Course with URL
Name of URL module
URL to be linked
Target type
2 プランクトン群集[Open Access] Yamaguchi et al., 2004, Journal of Oceanographyhttps://doi.org/10.1007/s10872-004-5770-1External website
2 プランクトン群集3 カイアシ類https://repun-app.fish.hokudai.ac.jp/course/view.php?id=74Course '3 カイアシ類'
2 プランクトン群集Englishhttps://repun-app.fish.hokudai.ac.jp/course/view.php?id=1446Course '2 Plankton community'
3 カイアシ類Yamaguchi et al., 2002, Deap Sea Research Part Ihttps://doi.org/10.1016/S0967-0637(02)00008-0External website
3 カイアシ類4 中層性カラヌス目カイアシ類https://repun-app.fish.hokudai.ac.jp/course/view.php?id=75Course '4 中層性カラヌス目カイアシ類'
3 カイアシ類Englishhttps://repun-app.fish.hokudai.ac.jp/course/view.php?id=1399Course ' 3 Copepods'
4 中層性カラヌス目カイアシ類[Open Access] Yamaguchi & Ikeda, 2000, Marine Biologyhttps://doi.org/10.1007/s002270000316External website
4 中層性カラヌス目カイアシ類Yamaguchi et al., 2007, La merhttp://hdl.handle.net/2115/53066External website
4 中層性カラヌス目カイアシ類Yamaguchi et al., 2002, Deep Sea Research Part Ihttps://doi.org/10.1016/S0967-0637(02)00008-0External website
4 中層性カラヌス目カイアシ類松野先生の動物プランクトン関連コースはこちらhttps://repun-app.fish.hokudai.ac.jp/course/view.php?id=69Course '北極海の海氷衰退による動物プランクトンへの影響'
4 中層性カラヌス目カイアシ類伊佐田先生の植物プランクトン関連コースはこちらhttps://repun-app.fish.hokudai.ac.jp/course/view.php?id=298Course '海洋生態学実習 1: 海洋環境と植物プランクトン'
4 中層性カラヌス目カイアシ類Englishhttps://repun-app.fish.hokudai.ac.jp/course/view.php?id=1401Course ' 4 Middle Caranum copepods'
陸奥湾のイカナゴ属(Ammodytes sp.)の生活史上の引用元(日本水産資源保護協会)いかなごPDF へのリンクhttp://www.fish-jfrca.jp/02/pdf/pamphlet/090.pdfExternal website
陸奥湾のイカナゴ属(Ammodytes sp.)の生活史宗谷海峡のイカナゴ類の資源管理へのリンク (もっとくわしく知りたい人)http://abchan.fra.go.jp/digests2018/html/2018_51.htmlExternal website
陸奥湾のイカナゴ属(Ammodytes sp.)の生活史気象庁データ(脇ノ沢)へのリンクhttps://www.data.jma.go.jp/obd/stats/etrn/view/monthly_a1.php?prec_no=31&block_no=1124&year=1998&month=12&day=&view=p1External website
陸奥湾のイカナゴ属(Ammodytes sp.)の生活史気象庁のデータ(蟹田)へのリンクhttps://www.data.jma.go.jp/obd/stats/etrn/view/monthly_a1.php?prec_no=31&block_no=0160&year=1998&month=12&day=&view=p1External website
陸奥湾のイカナゴ属(Ammodytes sp.)の生活史中屋先生の水産資源コースはこちらhttps://repun-app.fish.hokudai.ac.jp/course/view.php?id=84Course '津軽海峡周辺における持続的な水産資源の利用'
陸奥湾のイカナゴ属(Ammodytes sp.)の生活史Englishhttps://repun-app.fish.hokudai.ac.jp/course/view.php?id=786Course 'Life history of Ammodytes sp. in Mutsu Bay'
植物プランクトンによるイソプレン生成に関する研究[Open Access] Ooki et al., 2019, Journal of Oceanographyhttps://doi.org/10.1007/s10872-019-00517-6External website
植物プランクトンによるイソプレン生成に関する研究Englishhttps://repun-app.fish.hokudai.ac.jp/course/view.php?id=167Course 'Isoprene Production by Phytoplankton'