Topic outline
函館キャンパス
水産科学館
管理研究棟 1階正面玄関ホール
学外
- 函館市国際水産・海洋総合研究センター
北海道大学東京オフィス
■ 過去の展示
2023年2月4~11日
大通会場
「さっぽろ雪まつり2023」
【開催報告】さっぽろ雪まつり2023でパネル展示・LASBOSカード配布・おしょろ丸グッズ販売を行いました2022年12月17~18日
チ・カ・ホ(札幌駅前通地下歩行空間)
「北海道大学×チ・カ・ホ「サイエンス・フェスタ2022」
【開催報告】北海道大学×チ・カ・ホ「サイエンス・フェスタ2022」でLASBOSカードラリーとパネル展示を行いました2022年11月4日
函館市国際水産・海洋総合研究センター
「北海道大学水産学部付属練習船 うしお丸 竣工披露式」
水産学部附属練習船うしお丸Ⅲ世の竣工披露式を挙行しました2022年11月3日
フォーポイントバイシェラトン
「北海道大学「地域水産業共創センター」キックオフイベント」
地域水産業共創センターキックオフイベントを開催しました
地域水産業共創センター第1回地域懇話会を開催しました2022年11月1日
株式会社 大歩
「新店舗 竣工式」
Coming Soon2022年9月17日~10月31日
函館市北洋資料館
「特別展「函館市の魚・イカ」~イカの街函館~」2022年10月12日~14日
パシフィコ横浜
「BioJapan 2022」
BioJapan2022「北海道プライムバイオコミュニティ」に函館マリカルチャープロジェクトとLASBOSが出展しました2022年10月9日
講義棟第5講義室(函館キャンパス)
「第60回北水祭」2022年10月9日
はこだてみらい館
「釣り人万歳トークショー」
「釣りびと万歳トークショー~釣りびとたちと考える道南の海~」に平松尚志准教授が参加しました2022年8月28日
イオンモール札幌発寒
「STV24時間テレビ連携 LASBOSカードラリー」
【開催報告】イオンモール札幌発寒を巡り、海について学ぼう~「LASBOS カードラリー」を開催しました!(STV24時間テレビ連携企画)2022年8月2日~8日
函館空港
「2022海峡の夏・空から考える私たちの海の宝-海と⽇本PROJECT- 」2022年7月29日
北海道大学クラーク会館(札幌キャンパス)
「北海道大学×STV SDGsデー」2022年2月10日~3月31日
高等教育推進機構2021年10月5日~11月25日
北図書館(札幌キャンパス)
「バランスドオーシャン×北図書館連携展示」
2021年8月25日~8月31日
函館空港
「2021海峡の夏・空から考える私たちの海の宝-海と⽇本PROJECT- 」2021年7月27日~7月29日
函館市中央図書館
「函館2021夏・私たちの海の宝は守れるか? -海と日本PROJECT-」
2021年7月15日~8月24日
はこだてみらい館
「はこだて海のみらい展」2020年10月22日
北海道函館中部高校
「大学説明会 北海道大学水産学部ブース」2020年7月29日~8月4日
函館空港
「2020海峡の夏・空から考える私たちの海の宝-海と⽇本PROJECT-」2020年7月27日~8月7日
函館市中央図書館
「函館2020・海の宝と希望の光 -海と日本PROJECT-」