ข้ามไปที่เนื้อหาหลัก
Side panel
LASBOS Moodle
LASBOS YouTube
関連リンク
北海道大学
北海道大学水産学部
北海道大学北方生物圏フィールド科学センター
北海道大学観光学高等研究センター
Thai (th)
Bahasa Indonesia (id)
Bahasa Melayu (ms)
English (en)
Español - Internacional (es)
Thai (th)
Vietnamese (vi)
正體中文 (zh_tw)
日本語 (ja)
简体中文 (zh_cn)
বাংলা (bn)
한국어 (ko)
ท่านเข้าสู่ระบบในฐานะบุคคลทั่วไป (
เข้าสู่ระบบ
)
Ooki-water structure-report
課題:深層循環は永遠なのか?
おわり
หน้าหลัก
ปฏิทิน
課題(深層循環は永遠なのか?)
หน้าหลัก
รายวิชาทั้งหมด
水産学部・水産科学研究院 School of Fisheries Sciences & Faculty of Fisheries Sciences
教員一覧 List of Professors
大木 淳之 OOKI Atsushi
海洋化学
水の流れ
Ooki-water structure-report
おわり
「海の化学」もくじへ
「海の化学」もくじへ
Click
https://repun-app.fish.hokudai.ac.jp/course/view.php?id=457
link to open resource.
◄ パナマ地峡の成立と世界的な寒冷化、第四紀研究, 佐藤 (2010) PDFへのリンク
ไปยัง...
ไปยัง...
English
「海底堆積物からみた氷期・間氷期の海洋環境の変化」第四紀研究, 大河内・平 (1991) のPDFへリンク
北太平洋における古海洋環境復元研究-最終氷期以降の海洋循環変化」海の研究, 岡崎(2012)PDFへのリンク
氷期の海洋深層炭素レザバーについて, 地球化学, 岡崎 (2015) PDF(オープン)へのリンク
パナマ地峡の成立と世界的な寒冷化、第四紀研究, 佐藤 (2010) PDFへのリンク
前のコース(春季ブルームと表層混合層)へ
次のコース(海洋の有機物 はじめに)へ
前のコース(春季ブルームと表層混合層)へ ►