Skip to main content
Side panel
LASBOS Moodle
LASBOS YouTube
関連リンク
北海道大学
北海道大学水産学部
北海道大学北方生物圏フィールド科学センター
北海道大学観光学高等研究センター
English (en)
Bahasa Indonesia (id)
Bahasa Melayu (ms)
English (en)
Español - Internacional (es)
Thai (th)
Vietnamese (vi)
正體中文 (zh_tw)
日本語 (ja)
简体中文 (zh_cn)
বাংলা (bn)
한국어 (ko)
You are currently using guest access (
Log in
)
うしお丸新造
新造船・北海道大学付属練習船うしお丸
造船所に行ってみよう!!
新しいうしお丸はココが違う!?
これからの漁業、海洋調査と教育・実習
【関連するまとめコース】
Home
Calendar
新うしお丸ができるまで<カウントダウン>
Home
Courses
水産学部・水産科学研究院 School of Fisheries Sciences & Faculty of Fisheries Sciences
練習船 Training Ship
うしお丸新造
造船所に行ってみよう!!
2022年05月02日 2回目の進水
2022年05月02日 2回目の進水
https://repun-app.fish.hokudai.ac.jp/pluginfile.php/14656/mod_page/content/2/%E9%80%B2%E6%B0%B42%E5%9B%9E%E7%9B%AE.mp4
◄ 2022年03月30日 命名式・進水式
Jump to...
Jump to...
練習船うしお丸Ⅲ世 一般配置図
2021年09月22日 起工式
監督官室
現場へ!
2021年10月12日 材料の切り出しが始まりました
2021年10月13日 小組が始まりました
2021年10月21日 スラスターの陸上試験に行ってきました
2021年10月27日 ブロック溶接
2021年11月05日 配管作成
2021年11月11日 ブロック検査
2021年12月08日 工場からブロック搬出、船台へ
2021年12月21日 ソナードーム取り付け
2021年12月22日 組み立て風景~船台
2021年12月22日 組み立て風景~1stブロック
2021年12月24日 組み立て風景~2ndブロック
2022年01月15日 組み立て風景~機関室ブロック
2022年01月22日 組み立て風景~配電盤室の機器類仮置き
2022年01月22日 組み立て風景~天井ブロック
2022年02月06日-14日 組み立て風景~ブロック搭載完結編
2022年02月21日-03月02日 スクリュープロペラ(推進器)の作業
2022年03月09日 ソナー搭載
2022年03月09日-18日 塗装作業
2022年03月10日 主機積込
2022年03月12日-14日 ショットブラスト・高所作業車からベルマウスを確認
2022年03月15日 船橋(せんきょう)の搭載
2022年03月19日 船殻重査・出渠
2022年03月30日 命名式・進水式
2022年10月07日 うしお丸Ⅱ世最終出港式~いざ新潟へ
2022年11月04日 うしお丸竣工!!
うしお丸Ⅲ世パンフレット
2022年10月07日 うしお丸Ⅱ世最終出港式~いざ新潟へ ►