-----------------------------------------------------詳細は下部をご覧ください----------
1)お願い
・札幌キャンパス開講授業でのLASBOS利用とコース充実化のお願い
・高校生向けパンフレットの配布
2)お知らせ
・札幌キャンパス北図書館にて学部選択参考図書展示中
・LASBOS利用促進クイズキャンペーン実施中
・高校生向けパンフレットの配布
・LASBOSオリジナルグッズが増えました
・多言語化コンテンツが増えました
・バランスドオーシャン掲載情報
・動画撮影機材・撮影スタジオ・編集ソフトの提供
3)LASBOS情報
(LASBOS Moodle/YouTube/card/活用例)
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------
1)お願い
■札幌キャンパス開講授業でのLASBOS利用とコース充実化のお願い
LASBOSコンテンツは、Moodle(500件) LASBOS YouTube(300件)等、充実してまいりました。
これから学生による利用・閲覧を増やしたいと考えています。
運用部ではまず、札幌キャンパス授業科目(全学教育科目/2年次基盤科目)の利用促進を目標にしております。
皆様がご担当されている授業にて、LASBOS MoodleやYouTubeをご活用するようお願いいたします。
また、上記授業科目のビジュアルシラバスの充実化にもご協力をお願いいたします。

■高校生向けパンフレットの配布
LASBOSの利用促進と水産学部のPRのため、道内高校・私塾等に高校生向けLASBOSパンフレット約1万枚を配布しました。
今後は、道外の高校にも配布することを考えております。先生方のお知り合いに高校の先生がいらっしゃいましたら、その高校へもパンフを送付したいと思います。
高校の先生情報を、バランスドオーシャン運用部(badeoc[at]fish.hokudai.ac.jp)にお寄せください。

2)お知らせ
■札幌キャンパスでは「バランスドオーシャン×北図書館」 連携展示としまして学部選択参考図書を展示しています。
本の紹介に合わせて、LASBOSコンテンツへの紹介POPを設置しています。
【北図書館】学部選択参考図書展示&バランスドオーシャン連携展示(~11/25) – Hokkaido University Library (hokudai.ac.jp)

■LASBOS利用促進クイズキャンペーン実施中
水産学部のことを学びながら、LASBOSグッズがもらえる、LASBOSクイズキャンペーン(~11月末)を実施中です。
札幌キャンパスの学生(1年生、2年生)や高校生にご紹介ください。
コース: 水産学部いつでもオープンキャンパス (hokudai.ac.jp)

■LASBOS オリジナルグッズ
LASBOSオリジナルグッズ(ポーチと付箋)ができました。
現在募集中の水産学部 学生応援プロジェクトの返礼品にもなっております
ご寄付のお願い (google.com)

■各コンテンツの多言語化
・LASBOS SDGsページの英語化を進めています。
・オープンキャンパスに合わせて制作された函館キャンパス紹介動画「すいさんぽ」に英語と韓国語の字幕が増えました。  (YouTube設定メニューから変更いただけます。)

Video Player is loading.
Current Time 0:00
Duration 0:00
Loaded: 0.00%
Stream Type LIVE
Remaining Time 0:00
 
1x
  • Chapters
  • descriptions off, selected
  • captions off, selected


    ■海洋政策研究所「Ocean Newsletter」(第508号)、マリンラーニング関連記事にてバランスドオーシャン事業の紹介も掲載されました。
    海の宝アカデミックコンテスト〜北海道大学のマリン・ラーニング〜 | 海洋政策研究所-OceanNewsletter | 笹川平和財団 - THE SASAKAWA PEACE FOUNDATION (spf.org)

    ■動画撮影機材・編集ソフトの貸し出し
    LASBOSから提供する動画教材開発のため,
    ・ビデオカメラ,GoPro,360度カメラ等機材を貸し出します。スタジオもあります。
    ・動画編集ソフトPowerDirector19を提供中
    (教職員は,北海道大学が包括契約しているAdobe Premiereも利用できます)
    BO運用部(badeoc[at]fish.hokudai.ac.jp 内線8885)までご相談ください。

    3)LASBOS情報
    ■LASBOS Moodle
    【New】新コース 「集まれ!生き物大好き者」
    コース: 集まれ!生き物大好き者 (hokudai.ac.jp)
    【New】新コース 「みらいレポート」(2021年度海洋地球研究船「みらい」北極航海)
    コース: みらいレポート(2021年度海洋地球研究船「みらい」北極航海) (hokudai.ac.jp)

    ■9月ビュー数番付 第1位 水産学部いつでもオープンキャンパス
    コース: 水産学部いつでもオープンキャンパス (hokudai.ac.jp)

    ■LASBOS YouTube 約300本の動画を公開中!
    チャンネルはこちら➡https://www.youtube.com/channel/UCWo8IebtPw4Kibut-9Rga7w

    【New】「LASBOSの紹介」
    日本語版 →
    Video Player is loading.
    Current Time 0:00
    Duration 0:00
    Loaded: 0.00%
    Stream Type LIVE
    Remaining Time 0:00
     
    1x
    • Chapters
    • descriptions off, selected
    • captions off, selected

      英語版  →
      Video Player is loading.
      Current Time 0:00
      Duration 0:00
      Loaded: 0.00%
      Stream Type LIVE
      Remaining Time 0:00
       
      1x
      • Chapters
      • descriptions off, selected
      • captions off, selected


        ■9月の再生回数番付 第1位 (Eng sub) 021_????????? ??????
        Video Player is loading.
        Current Time 0:00
        Duration 0:00
        Loaded: 0.00%
        Stream Type LIVE
        Remaining Time 0:00
         
        1x
        • Chapters
        • descriptions off, selected
        • captions off, selected


          ■LASBOS card (現在26種)
          ・管理研究棟1F,水産科学館,水産学部図書館,函館市国際水産・海洋総合研究センター,総合博物館(札幌),高等教育推進機構棟(札幌),附属図書館(札幌),環境科学院(札幌),時事日本語学院(韓国ソウル)にて配布
          ・LASBOS cardリスト➡コース: LASBOS card List (hokudai.ac.jp)

          ■LASBOSの活用
          ・北大への留学生(留学志望者)向けのコースを提供しています。
          https://repun-app.fish.hokudai.ac.jp/course/index.php?categoryid=239
          ・授業でオンライン教材として活用されています。
          https://repun-app.fish.hokudai.ac.jp/course/index.php?categoryid=176
          ・実習や授業の動画教材として活用されています。
          Video Player is loading.
          Current Time 0:00
          Duration 0:00
          Loaded: 0.00%
          Stream Type LIVE
          Remaining Time 0:00
           
          1x
          • Chapters
          • descriptions off, selected
          • captions off, selected


            その他,LASBOS Moodleの活用方法はコース「LASBOS Moodleの活用方法」をご覧ください。
            https://repun-app.fish.hokudai.ac.jp/course/view.php?id=511

            BOニュースのバックナンバーはこちら➡https://repun-app.fish.hokudai.ac.jp/course/view.php?id=465

            ■Balance de Ocean------------------------------------------------------------
            LASBOS Moodleは全世界に公開しています。
            LASBOS:Learning and Study by Balance de Ocean System (LASBOS)
            repun:アイヌ語で「海」を意味します。
            Moodle:バランスドオーシャンが採用しているeラーニングシステム/プラットフォームです。
            (ELMSもMoodleを使用していますが,LASBOS Moodleは学外への発信という点で異なります。)
            ----------------------------------------------------------------------------------
            お問い合わせ先:
            バランスドオーシャン運用部事務室
            マリンサイエンス創成研究棟1階 オープンスペース横
            0138-40-8885
            badeoc[at]fish.hokudai.ac.jp
            ------------------------------------------------------------Balance de Ocean■



            সর্বশেষ পরিবর্তন: বৃহস্পতিবার, 16 ডিসেম্বর 2021, 9:38 AM