問題が生じたら、まず、こちらを確認してください。
質問と解決策を投稿してください。皆さんのギモンは、みんなのギモンかもしれません。
(北大構成員のみ。北大Googleアカウントでログイン)
টপিক সীমারেখা
折れ線グラフ2(演習5-2)
演習5-2 折れ線グラフのグリッドと数値プロットの間隔を調整します。
- BAT-5-1.bat をコピー、「BAT-5-2.bat」として保存。
- 下の赤字で記した箇所を修正、追記
- GMTコマンドプロンプトで実行
- 書き出しファイルの名前を変更しました。
- X軸の範囲を、0~12 から、0~12.5 に変更しました。
- psxyオプション変更しました。
-B (boundary):x (or y) X軸( or Y軸), a (annotation) 数値の表示間隔, g (grid)の間隔
( -Bxa1:X軸の数値注釈(annotation)を1間隔で表示、グリッドなし)
( -Byg2a2:Y軸のグリッドを2間隔、数値注釈を2間隔で表示)
できましたか?できませんでしたか?
作業フォルダは正しく作りましたか?下のファイル(BAT-5-2.txt)をダウンロードして(c:\GMT_exe\Exercise-5\)に保存、実行してください。