GMTカラーパレット(makecpt)
主题目录
-
-
問題が生じたら、まず、こちらを確認してください。
-
質問と解決策を投稿してください。皆さんのギモンは、みんなのギモンかもしれません。
-
-
たった4行の命令文で、以下の図を描きます。
1行目:(makecpt) カラーパレットを作る
2行目:(grdimage) カラーパレットに従い、グリッドに色を塗る
3行目:(pscoast) 海岸線を描く
4行目:(psconvert) PDFに出力する
-
作業用フォルダ( CドライブのGMT_exeフォルダ)に、新たなフォルダ「Exercise-3-1」を作ってください。ファイルをダウンロードして、(TeraPadのバッチファイルとして)そのフォルダに保存してください。
(Mac版命令文は下へスクロールするとあります)
※ 必ず、命令文中のフォルダ名とパス、新規作成のフォルダ名とパスが一致するようにしてください。
- GMT演習3-1 (GMT_Exercise-3-1)
GMTコマンドプロンプトで、GMT_script_Ex3-1.bat を実行してください。作業フォルダに、日本周辺のカラー地図が作られたでしょうか。
バッチファイルの中の命令文
-
-
グリッドデータの数値が、何の色や濃淡に当てはまるかを定める一覧表(カラーパレット)を作ります。どのような配色パターンを使うのかも定めます。
1行目:
-C オプションに続く、「 relief 」で、配色のパターンを指定している。
gmt makecpt -Crelief -Z -V > に続けて、書きだすフォルダのパスを指定、カラーパレットファイルの名前を指定しています。
カラーパレットファイルの拡張子は、 .cpt です。
オプション -Z は、makecpt の命令文には付けておいてください(詳細は公式マニュアル)。
オプション -Vも、とりあえず付けておいてください。
relief 以外に計44種の配色パターンが提供されている。一覧の絵は以下。
-