水に溶ける炭酸系成分の濃度や成分比を計算
Diagrama de temas
- 
                    
                            - 
                                                        紙と鉛筆で、反応式と計算式を書き出さないと身に付きません。 この復習問題を解きましょう。 
- 
                                                        炭酸系平衡の式と【DIC】の定義式、平衡定数を与えて、以下のa, b, cを求めます。 【H2CO3】=a【DIC】、【HCO3-】=b【DIC】、【CO32-】=c【DIC】 計算すると、 pH8の海水では、【DIC】に対して、【HCO3-】が90%、【CO32-】が9%、【H2CO3】が1%を占めることがわかります。 
- 
                                                        任意のpHの水に溶ける炭酸成分で、【DIC】に対する、各成分の割合を計算します。 手順は、先ほどと全く同じです。もう一度、解離平衡の式を書き出して、 【各炭酸成分】= ~~~ ←(K1, K2, 【H+】の式)×【DIC】 の形に式変形してください。 これに、K1とK2の値を代入、pH2~12の範囲でpHを0.1 刻みにした【H+】を代入します。 エクセルにて、横軸をpH、縦軸を割合にした図を作成してください。 
 (7回目の提出課題とします。本Moodleコースの下の方に提示されています)
- 
                                                        これまでの式(1)~(8)を再度書き出してください。 式(6)~(8)は、【各炭酸成分】= (K1, K2, 【H+】の式)×【DIC】 の式です。 
 
- 
                                                        
