Rangkaan topik
スケトウダラ仔稚魚採集(プランクトンネット)
【動画の概要】「北大練習船うしお丸によるスケトウダラ資源量調査」
冬季、北海道噴火湾には、スケトウダラ太平洋系群の最大の産卵場が形成される。北海道大学では毎年12-3月に、スケトウダラの卵や仔魚の密度を2-3週間に1回モニターして、資源量の変動要因を調査している。
調査データは、水産研究・教育機構や北海道立水産研究本部とデータを共有して、資源量予報事業に活用されている。また水産学部生や水産科学院の大学院生の実践実習としても活用されている。