北海道大学水産学部/水産科学院で海洋化学、分析化学、水産科学とSDGsに関する教育を行っています。
海洋化学:海洋生物地球化学(水産学部3年生)の授業
授業内容の全てを公開しています。(ここをクリック!)講義動画もあります。
分析化学(水産学部2年生)と学生実験の器具取扱いと手順
授業の一部(物理化学と定量法)を公開しています、講義動画もあります。(ここをクリック!)
おしょろ丸基礎乗船実習(大木が乗船したとき撮影)
基礎乗船実習で海洋観測の解説です(海洋調査部の小熊さん、今井さんが授業している動画)ここをクリック!
卒業研究・修士研究指導
2024卒研テーマ(3名):
「マコンブからアルギン酸の流出プロセスとアルギン酸エタノール溶解度測定」
「マコンブ由来のアルギン酸と堆積物由来の鉄イオンの相互作用」
「噴火湾から日高湾にかけての炭素循環(DIC,DOC,POC, 栄養塩)」
2024大学院テーマ(8名):
「堆積物中の微量アルギン酸の測定法開発」
「マコンブ有機物の分解特性ー堆積物実験ー」
「マコンブ由来のアルギン酸と海水中陽イオンの反応特性」
「北海道噴火湾における秋季から冬季にかけての栄養塩動態」
「津軽海峡におけるPOCとDOCの特徴」
「海鳥の糞の海面沈着による栄養塩動態」
「大気中オゾンと海水中ヨウ化物イオンの反応特性ー有機ヨウ素ガス発生ー」
「暗所における植物プランクトンによる栄養塩吸収ー浮力調整の生存戦略の可能性ー」