Skip to main content
Side panel
LASBOS Moodle
LASBOS YouTube
関連リンク
北海道大学
北海道大学水産学部
北海道大学北方生物圏フィールド科学センター
北海道大学観光学高等研究センター
English (en)
Bahasa Indonesia (id)
Bahasa Melayu (ms)
English (en)
Español - Internacional (es)
Thai (th)
Vietnamese (vi)
正體中文 (zh_tw)
日本語 (ja)
简体中文 (zh_cn)
বাংলা (bn)
한국어 (ko)
You are currently using guest access (
Log in
)
海洋生物科学実験Ⅰ
General
実験1: 実験器具の基本操作,容量分析(溶存酸素の測定)(大木担当)
実験2: 分光光度法(リン酸塩の測定),蛍光光度法(クロロフィルaの測定)【芳村担当】
実験3: 植物プランクトンの培養実験【工藤担当】
実験4: 化学的酸素消費量(COD)の測定【野村担当】
実験5: 洋上実習Iで採取した海洋堆積物の実験【大木担当】
実験6: 洋上実習Iで採取した海水試料のリン酸塩の測定【芳村担当】
実験7: 七重浜海岸における生物相の調査【和田・石原担当】
【関連するまとめコース】
Home
Calendar
海洋生物科学実験Ⅰ Marine Science Biology I - Laboratory(学部専門)の授業紹介コース
Home
Courses
水産学部・水産科学研究院 School of Fisheries Sciences & Faculty of Fisheries Sciences
授業紹介 Course Introduction
学士課程2年~4年次 Undergraduate 2nd-4th year student
海洋生物科学実験Ⅰ
実験1: 実験器具の基本操作,容量分析(溶存酸素の測定)(大木担当)
おしょろ丸基礎乗船実習(YouTube再生リスト)
おしょろ丸基礎乗船実習(YouTube再生リスト)
再生リスト中の、採水方法①と②に従って、学生実験室にてニスキン採水器からの採水も習ってもらいます。
Click
https://www.youtube.com/playlist?list=PLUEc4MwRlJfj-x_j9XS2OrUvSTJaOevo5
link to open resource.