Topic outline
物理化学
「物理化学」は化学基礎の中心です.
2学期(秋ターム)
水曜日・3-4講時
【講義内容】
・国際単位系,次元,次元解析
・気体の性質,理想気体および実存気体の状態方程式
・気体分子運動論,平均自由行程,Maxwell-Boltzmann分布
・熱力学第1法則,熱力学第2法則,自由エネルギー
・化学ポテンシャル,物質の三態,相平衡,相変化
・相平衡,化学平衡
・化学反応速度論
【物理化学を学ぶと...】
・化学反応の進み方がわかる.どんな物理量に着目すればよいかわかる.
・相変化と相平衡はどのような概念で説明できるのかわかる.
・反応速度をどのように表せばよいかわかる.