Skip to main content
Side panel
LASBOS Moodle
LASBOS YouTube
関連リンク
北海道大学
北海道大学水産学部
北海道大学北方生物圏フィールド科学センター
北海道大学観光学高等研究センター
English (en)
Bahasa Indonesia (id)
Bahasa Melayu (ms)
English (en)
Español - Internacional (es)
Thai (th)
Vietnamese (vi)
正體中文 (zh_tw)
日本語 (ja)
简体中文 (zh_cn)
বাংলা (bn)
한국어 (ko)
You are currently using guest access (
Log in
)
行動計測工学
General
授業の概要
授業計画
Topic 3
Home
Calendar
行動計測工学 Measurement Engineering for Fishery(学部専門)の授業紹介コース
Home
Courses
水産学部・水産科学研究院 School of Fisheries Sciences & Faculty of Fisheries Sciences
授業紹介 Course Introduction
学士課程2年~4年次 Undergraduate 2nd-4th year student
行動計測工学
Topic outline
General
このページでは、
授業の見やすい概要と関連するリンクを示します。
最新の「授業計画」や「成績評価の基準と方法」
などの情報については、
北大の
公式シラバス
を必ず確認してください。
授業の概要
漁具の漁獲過程の解明や増養殖施設の設計に不可欠な情報となる、対象魚の行動を把握するための魚類の行動計測について、基礎原理と計測手法を学ぶ。既往研究を参考に行動計測技術の応用を理解する。
授業計画
計測工学の概要・計測の基礎1 (計測方法・誤差評価)
計測の基礎2 (カメラ計測)
行動記録の解析および可視化方法
行動記録計を用いた行動計測とその応用事例
画像処理の基礎1
画像処理の基礎2
画像処理による行動計測とその応用事例
期末試験
Topic 3