Skip to main content
Side panel
LASBOS Moodle
LASBOS YouTube
関連リンク
北海道大学
北海道大学水産学部
北海道大学北方生物圏フィールド科学センター
北海道大学観光学高等研究センター
English (en)
Bahasa Indonesia (id)
Bahasa Melayu (ms)
English (en)
Español - Internacional (es)
Thai (th)
Vietnamese (vi)
正體中文 (zh_tw)
日本語 (ja)
简体中文 (zh_cn)
বাংলা (bn)
한국어 (ko)
You are currently using guest access (
Log in
)
異体類市場標本の測定
海洋生物科学実験:異体類市場標本の測定
水産資源の調査・研究
サイズ(網目)選択性
実験の内容
その他
【関連するまとめコース】
Home
Calendar
海洋生物科学実験:異体類市場標本の測定
Home
Courses
水産学部・水産科学研究院 School of Fisheries Sciences & Faculty of Fisheries Sciences
教員一覧 List of Professors
山村 織生 YAMAMURA Orio
異体類市場標本の測定
Topic outline
海洋生物科学実験:異体類市場標本の測定
Englsih
URL
海洋生物資源科学部門・資源生物学分野・山村研究室の紹介です
教員紹介
Page
水産資源の調査・研究
魚獲対象の生物学的特性 ⇒ 資源状態を推定
体長:最重要な情報
頻度分布(length frequency distribution)から資源の状況がある程度分かる
例-1
左より0歳、1および2 歳を示すモード
0歳が未加入の場合は1〜3歳
それ以上は不明瞭
例-2
1歳は卓越年級(strong year class)の可能性
3歳以降は少ない
漁場より散逸
漁獲死亡
自然寿命(寿命)
漁具の「サイズ選択性」に注意!
サイズ(網目)選択性
網漁具の目合(めあい)
粗すぎ ×
細かすぎ ×
目合に適合したサイズ(外周囲)の個体を漁獲
刺網:顕著な選択性
実験の内容
実験の説明の動画です。
実験に参加される学生さんは、これを見て予習してください。
動画の中には解剖映像が含まれています。
その他
参考文献の入手と著作権について
Page
【関連するまとめコース】