熱力学関数の導入
エントロピーの理解を深めるため、ここで、ようやく熱力学方程式を登場させます。
【熱力学第一法則】
物体に熱(⊿Q)を加えると、物体の内部エネルギーの増加(⊿U)と物体の体積変化(仕事=P⊿V)に使われます。
Pは圧力、⊿Vは体積変化です。
⊿Q = ⊿U + P⊿V
【気体の状態方程式】
体積(V)は圧力(P)に反比例し、温度(T)に比例します
PV = nRT → 1モルあたりでは、 PV = RT
R:気体定数、T:絶対温度(K)
【内部エネルギー(U)は温度に比例】(とりあえず、そう信じてほしい。後で補足します)
U = n3/2・RT → 1モルあたりでは、U = 3/2・RT
これらを踏まえて、状態0(T0, V0)から状態1(T1, V1)に変わったときのエントロピー変化を計算します。
エントロピー変化の定義: ⊿S = ⊿Q/T
⊿S = ⊿Q/T = ( ⊿U + P⊿V)/T
= (3/2・R⊿T + P⊿V)/T
=3/2・R⊿T/T + R⊿V/V (状態方程式の変形:1/T = R/PV)
=3/2・R (∫1/T dT) + R(∫1/V dV) ←積分のところは、T0→T1、V0→V1となります。
=3/2・R・Ln(T1/T0) + R・Ln(V1/V0)